2011年08月09日
テイスティングサロン
この春に移転した新しい事務所に
紅茶の「色」「香り」「味」を同じ条件で比較できる
「テイスティング サロン」の準備が整いました。
テイスティングは紅茶のことを知り・体験するには
1度で沢山の情報が得られる方法です。
サロンには、大きな窓のそばにテイスティングカップを並べて
自然光のもと・・・、私共が独自の手法により
スリランカの紅茶工場にあるテイスティングルームと同様の道具を使い
紅茶の風味を比較する経験ができます。
日々、実際に私がブレンドや風味の鑑定に使っているスペースで
ご予約を頂きゆっくりと楽しんでいただけれるようになりました。
ご予約はお二人から六名までお受けでき、
紅茶教室では参加されにくいかもしれないお紅茶好きの男性も
お気軽にお申し込みいただけます。
詳しくは・・・こちらで!

紅茶の「色」「香り」「味」を同じ条件で比較できる
「テイスティング サロン」の準備が整いました。
テイスティングは紅茶のことを知り・体験するには
1度で沢山の情報が得られる方法です。
サロンには、大きな窓のそばにテイスティングカップを並べて
自然光のもと・・・、私共が独自の手法により
スリランカの紅茶工場にあるテイスティングルームと同様の道具を使い
紅茶の風味を比較する経験ができます。
日々、実際に私がブレンドや風味の鑑定に使っているスペースで
ご予約を頂きゆっくりと楽しんでいただけれるようになりました。
ご予約はお二人から六名までお受けでき、
紅茶教室では参加されにくいかもしれないお紅茶好きの男性も
お気軽にお申し込みいただけます。
詳しくは・・・こちらで!

Posted by 内田 智子 at 06:00│Comments(5)
│インフォメーション
この記事へのコメント
素敵な眺めですね~♪
早くうかがってみたいです!
早くうかがってみたいです!
Posted by 直実 at 2011年08月09日 10:39
直美さま!遊びにいらして下さい。
私にしか出来ない事、一番喜んでいただけることは何か・・・考えて出た結論がテイスティングでした。
ご一緒にテイスティングできれな幸せです。
私にしか出来ない事、一番喜んでいただけることは何か・・・考えて出た結論がテイスティングでした。
ご一緒にテイスティングできれな幸せです。
Posted by 内田 智子
at 2011年08月09日 13:33

こんにちは。紅茶サロンに興味がありまして、伺ってみたいとおいますが、予約等が必要になるのでしょうか?
Posted by ロペス at 2011年10月11日 11:09
ロペス 様
コメントとご関心ありがとうございます!
私共のホームページ http://www.okitea.com の「オンラインショッピング」よりお申し込みと詳細がございます。
ご参加をお待ちしております。
コメントとご関心ありがとうございます!
私共のホームページ http://www.okitea.com の「オンラインショッピング」よりお申し込みと詳細がございます。
ご参加をお待ちしております。
Posted by 内田 智子
at 2011年10月18日 17:57

内田様
ご連絡、ありがとうございます!
是非参加させて頂きたいと思います。
ご連絡、ありがとうございます!
是非参加させて頂きたいと思います。
Posted by ロペス at 2011年11月10日 17:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。